2008年10月04日
品評会レポートとスクリプト教室
もう1週間も前の話になりますが(汗)、メガネ教室第5期品評会、無事終了しました。参加・見学に来られた皆様、おつかれさまでした。
当日の様子につきましては、講師のNaruさん、5期生のMemoさんがそれぞれSSつきのレポートを上げてくださってますので、そちらで(他力本願)
しかし、WassrをSS置場代わりに利用するというのはなかなかいいかも知れませんねえ。ローカルにSSをため込んで、後で活用しようとすると、bmpをjpgやpngに変換したり、整理したり編集したりといろいろ大変。その点Wassrなら、インワールドからSSをメール送信すれば、自動的にjpg変換してくれるし、その場でちょっとしたコメントも記録できる。あとでブログなどにまとめる時は、個々のひとことページにリンクを張ればいいわけです。
ただ、ブログ記事に直接画像を埋め込めないのと、ソラマメの場合はトップの画像一覧に出てくれないというのが難点ですが。
さてさて、話変わりまして今日は、NIT先生によるスクリプト教室の最終回です。日時・場所はいつもの通り、メガネ講座教室にて日本時間夜9時から。お気軽にお越しくださいませ。
当日の様子につきましては、講師のNaruさん、5期生のMemoさんがそれぞれSSつきのレポートを上げてくださってますので、そちらで(他力本願)
しかし、WassrをSS置場代わりに利用するというのはなかなかいいかも知れませんねえ。ローカルにSSをため込んで、後で活用しようとすると、bmpをjpgやpngに変換したり、整理したり編集したりといろいろ大変。その点Wassrなら、インワールドからSSをメール送信すれば、自動的にjpg変換してくれるし、その場でちょっとしたコメントも記録できる。あとでブログなどにまとめる時は、個々のひとことページにリンクを張ればいいわけです。
ただ、ブログ記事に直接画像を埋め込めないのと、ソラマメの場合はトップの画像一覧に出てくれないというのが難点ですが。
さてさて、話変わりまして今日は、NIT先生によるスクリプト教室の最終回です。日時・場所はいつもの通り、メガネ講座教室にて日本時間夜9時から。お気軽にお越しくださいませ。